○○しすぎに注意

3月に入ってから花粉症が急激に襲ってきた。

最近そうでもなかったのに何故?

花粉の量?
でも多いと聞いていた年も大したことなかったし。
うーむ

毎日色々メールが来ますが、
施術と食事についてを触れているのがありました。

そうかアレルゲン、アレルギーを起こし食生活かも⁇

一時期グルテンフリーダイエット(このダイエットは減量ではなく食事のこと)を試してみました。二週間の小麦粉フリー生活。
しかしその後嬉しい出来事が!
チョコレートを食べてできていた吹き出物が出なくなりました!
ということは
アレルゲンはチョコレートではなくてパンなどの過剰摂取が引き起こしていたのですね。

その後、パンやうどんなど食べても問題ありませんでしたが、毎食や毎日にならない様にはしていました。

しかし

最近その詰めが甘かった(O_O)

朝と昼続いてしまったり、パンやシリアルの朝食が続いたり、お菓子だったり…だったりだったりだったり。

これじゃあ乳酸菌とっても腸内環境が悲鳴をあげる訳だ。
そして
旅行から帰ってきてからの連勤。
頭の後部が触って痛くなるほど。
焦りました(O_O)
しかし
休みを置いたりすると軽減。
脊柱起立筋、僧帽筋など筋緊張が強くなっていたのですね〜

という2月からの3月春の嵐!

しなさ過ぎも良くないが、し過ぎにも注意と気がつくある春の日。

しかし
来たる🌸四月に向けて!
できうる限りがんばります。

4月8日と9日は田原町ライブ!part26
〜パントマイムで昔話〜

上野駅と浅草駅その中間
東京メトロ銀座線田原町駅から徒歩数分
田原町スタジオaRt/Pitで下町の桜と共にお待ちしております。

みおり♡スマイリー/risusu lenis

笑顔づくりのお手伝い

0コメント

  • 1000 / 1000